プロジェクト概要

セモラ (SEMOLA) は、合同会社もなみ屋(以下、当社)が提供するサービスで使えるポイントシステムです。 ポイントの管理にモナパーティ・ブロックチェーンを使っております。

モナパーティではモナカードと呼ばれるデジタルアートの流通が盛んであり、当社では「セモラの擬人化への動き」と予想致しました。

そこで擬人化を得意とする皆様に向け、ヒントになるような公式情報を設定いたしました。 順守して頂く必要はありませんが、参考になれば幸いです。

また、公式設定の活用においては、アマチュアの皆様の創作活動の範囲で、申請、監修、許諾等を一切不要の「版権フリー」としています。 当日版権システムを有するイベントでの立体物販売、創作イベントでのグッズ販売、同人誌即売会での同人誌頒布、個人アカウントによるWEB通販等、アマチュアの活動範囲におけるあらゆる創作について、申請等不要です。

基本ガイドラインは、Project NIPAKO のものをほぼそのまま踏襲しています。 企業が設定するものなので強権的にならざるを得ないのですが、当社が社会的に追い詰められるほどの悪質なものでない限りは発動されないと思います。

アマチュア創作活動の定義について

  • 企業主体による、企業の営利活動外の個人、クリエイター団体主体によるファン活動
  • 営利を主目的とせず、あくまでも作品のファン活動を主体とするもの
  • 大規模流通、大量生産を行わず、小ロット、個人売買(WEB含)、イベントでの直接販売とするもの

擬人化セモラの公式設定

「南イタリアの田舎町にあるピザ屋で働いている、寡黙だが真面目なピザ職人セモラ。セモラは、仕事帰りに、お面を頭に付け和傘を持つ和服の少女とすれ違った瞬間に、別の世界線に飛ばされてしまう。紺の服を着た謎のカードコレクターや、金融システムを司る水色のロボット、謎の光線銃を持つオレンジ色の子供など、元の世界線では会うこともなさそうな人々がいるこの世界線で、これから何が起こるのだろうか」

擬人化セモラの特徴

  • 年齢性別: 飛ばされた世界線次第で、性別・年齢は異なる。セモラちゃんかもしれないし、セモラくんかもしれないし、セモラおじさん、セモラおばさんかもしれない。
  • 職業: ピザ職人
  • 服装: 上着は、調理人用の白衣を着ている。ズボンは世界線によりまちまち。前掛けは、あったりなかったり。
  • 所持品: ピザピール(ピザ窯にピザを出し入れする際に使うヘラ)やピザカッターを持っているかもしれない。
  • 国籍: イタリア人。父方か母方のどちらかに南アジア系を先祖に持つかもしれない。
  • 得意なこと: 自分でピザ窯を作れる。
  • 性格: 寡黙。雑談は苦手。でも人付き合いが嫌いなわけではない。ピザの味を褒められると、ほんの少しだけデレる。 顔: イタリア人の割にあまり彫りは深くない。やや丸顔。 体型: やや、ぽっちゃり気味。あからさまに太っているという印象はない。

【セモラ擬人化プロジェクト】使用の基本ガイドライン(20210301版)

この「キャラクター使用のガイドライン」(以下「本ガイドライン」といいます)は、合同会社もなみ屋(以下当社)が設定構想した「セモラ」キャラクター(以下「本キャラクター」といいます)を用いた創作活動に関する基本的なルールを定めるものです。

本キャラクターを使用して創作物を制作し、 公表したいと考える方は、その公表の際には、必ず本ガイドラインに目を通していただき、 本ガイドラインの内容を遵守いただくようお願いいたします。

本キャラクター

本ガイドラインにいう「本キャラクター」とは、ポイントシステム「SEMOLA」を想起させるキャラクターの名称を付与し、 その他容姿(デザイン)、性格等によって特徴づけられた抽象的存在、及び当該存在を表現するための設定情報をいいます。

使用許諾

当社は、以下の(1)の場合に限り、一般個人の方、または同人サークルが、本キャラクターの設定に基づく創作物を作成した上で、 複製、上演、上映、公衆送信、展示その他頒布する非独占、譲渡不可、再許諾不可の権利を許諾します。

(1)以下に列挙する行為において、非営利目的の場合。 本キャラクターを使用した自作絵の公開 フィギュア・ぬいぐるみなどの立体物の展示、頒布 ウェブサイト、ブログ、SNSでの本キャラクター、本キャラクター製品の紹介 同人誌その他の出版物・同人ゲームの配布 コスプレ活動

(2)本キャラクターの使用に関する注意事項 本キャラクターを使用等される場合は、当該創作物が、「SEMOLA 擬人化プロジェクト」を題材にしている旨の表示を行うよう努めてください。

使用禁止

(1)使用許諾(1)の規定にかかわらず、本キャラクターを以下の態様で使用することを禁止します。

  • 本キャラクターの社会的評価を損なうような使用
  • 他者の権利を侵害する、または侵害のおそれがある使用
  • 公序良俗に反する態様、その他本キャラクターのイメージを損なうと当社が判断する態様での使用

(2)当社は、当社の判断により、いつでも、本キャラクターの使用の差し止め、 許諾内容の変更、使用許諾の停止、その他当社が必要と判断する措置を行うことができるものとします。

使用許諾の終了

本キャラクターの利用者が、本ガイドラインに違反した場合は、 本キャラクターに関する当社の利用者に対する使用許諾は自動的に終了するものとします。

本ガイドラインの変更

当社は、いつでも、当社ウェブサイト上などで変更の事実と変更箇所を告知し、本ガイドラインの内容を変更できるものとします。

本ガイドラインの変更は、変更後の本ガイドラインが本ウェブサイトに掲載された時点で有効になるものとし、 本ガイドラインの変更後に本キャラクターを使用した場合は、 変更後の本ガイドラインに同意したものとみなされるものとします。

その他

  1. 本キャラクターの使用に際しては、本ガイドラインのほか、著作権法その他の適用法令を遵守してください。   * 本キャラクターには、当社が著作権を保有する意匠が存在しません。本キャラクターを使用した他クリエイターが作成した著作物には、当社が使用許諾を受けている場合を含め、当該クリエイターに著作権があります。侵害しないようご留意ください。
  2. 当社は、本キャラクターに関し、特定の使用目的への適合性、第三者の権利の非侵害、その他一切の保証をいたしません。
  3. 当社は、本キャラクターの使用により使用者に発生する損害、損失、費用、 負担等(以下「損害等」といいます)について一切責任を負わないものとします。
  4. 使用者が、本キャラクターの使用により当社に損害等を与えた場合は、その損害等の一切を直ちに補償するものとします。